1月22日(月)に御前崎市役所健康福祉部高齢者支援課の方をお招きし、認知症キッズサポーター養成講座『認知症って、なあに?』を開催しました。認知症って何か説明してもらったり、認知症かもしれない高齢者との接し方を学んだりしました。御前崎市が更に暮らしやすい市になるように大切な学習をすることができました。子どもたちのワークシートには「もし、町で出会ったら優しく接してあげよう。」「認知症って、どんな病気なのかよく分かった。」「ばかにしたり、急がせたりしてはいけないことが分かった。」「困っていたら、一緒に考えてあげよう。」という感想が書かれていました。これからの時代に必要な学習を行うことができました。



