3学期始めの学年集会では、今まで以上にいい空気の流れる学校にするには…と、寸劇をきっかけに考えました。「未来プロジェクト」~6年生0学期の始まりでした。

授業も、「自分の考えを持ち、友だちと話し合って深め、みんなで確かめる」ことを意識して進めていきました。

「6年生ありがとうの会」では、御一レンジャーの劇やビンゴで、全校のみんなに楽しんでもらうことができました。各学年にお願いした「ありがとうメッセージ動画」や「6年間の思い出アルバム」で6年生に感謝を伝えました。


ありがとうの会の中で、応援団長や登校リーダー、委員会の引継ぎ式があり、6年生への決意を持つことができました。

すでに6年生に向けた準備を着々と進めている5年生。4月からは最高学年として、学校を引っ張っていくいことを期待しています。